学校でのチーム開発について
アドベントカレンダー21日目の記事です。
ずいぶん久しぶりにブログを更新する気がします。
今回は授業で行っているチーム開発のことでも書いていこうと思います。
私たちのチームは、最初は電流が流れる目覚まし時計を作ろうといっていたのですが、すでに商品化されたものがあるなどの理由で別の目覚まし時計に変更することになりました。(これが冬休みちょっと前のお話)
という事で今私たちが作っているのは「振って止める目覚まし時計アプリ」です。
その名の通り、アラーム音が鳴ったらスマホを振ることで音を止めるというアプリです。(それだけだともうありそうなのでほかにも機能をつけたいとは考えています)
ちなみに使うのは「Androidstudio」です。
Javaとか勉強したことないけど調べながら頑張ろうと思います。
チームでの開発のための調査2
一回分飛ばしている気がするけど、とにかく今日の分を書いていきます。
前回の案がお金がかかるという事でダメだったので、VRでほかの物を作ろうという事になりました。
また話し合ったのですがなかなか決まらなくって結局若者のストレスを発散できるようなものにしようという事になりました。
なんだか変なテンションで、写真を取り込んで嫌いな人にプロレス技とかをかけるというものに決めたのですが、後から一人になって冷静に考えると色々問題があるような気がしてきています。
案はともかくとして、初めてVRのアプリを作るのでunityでどうやってVRのアプリを作るのかを調べながら何か作ってみようと思います。
チームでの開発のための調査
今回からは、チームでの開発に必要になりそうな知識の調査をして、実際に何かを作っていきます。
という事でまずは、どんなものを作っていくかをチームで話し合った結果
若い世代向けの物で役に立ちそうなものがいい、VRとかの新技術が使えるやつ、会話が苦手な若者が多いなどの意見から
VRを使ってAIと話すことで会話の練習ができるというのを作ってみようという事になりました。
次回からはこれを作るために、VRやAIについて調べて何か作っていきたいと思います。
自由研究2
今日も昨日の続きです。
今日はAssetStoreを利用してみました。アセットってすごい数ですね。
これいいなーってやつ見つけるのにも一苦労でしたよ。
なんかかっこいいの見つけたのでステージと球にアセット追加したらメカっぽくなりました。
次どうゆうふうに変えていこう…
とか考えてたら時間なくなってアセット追加しただけで終わってしまいました。
次回は、ステージに坂作ってみたり、ボールをはじく障害物おいたりしようと考えてます。
自由研究1
昨日の分を書くの忘れてたので書こうと思います。
前回から球転がしゲーㇺを作り始めて、ステージの作成とプレイヤーを動かすところまで終わらせていました。
今回はカメラをプレイヤーと一定の距離で動くようにしたのと、アイテムの追加と回収、UIの追加、障害物とリスタートの追加までやりました。
次回はここから新しいステージの作成などをして、オリジナルの要素を追加していきたいと思います。
PCメンテナンス知識の調査5-3
今回はWebブラウザや電子メール利用時のトラブル対処方法について調べていきます。
〇Webページの文字化け対処について
WebブラウザでWebページが文字化けを起こして日本語が正しく表示されないといったことがある様で、その対処としてエンコードを変更するとなおることがあるみたいです。
エンコードとは何なのかですが、一定の規則に基づいてデータを文字に変換することだそうです。
このエンコードの文字を変換する作業が正しく行われないのが、文字化けの原因になります。
表示ページ上でマウスを右クリックし「エンコード」にマウスポインターをあわせ、表示されたサブメニューの日本語「自動選択」をクリックすると、ほとんど文字化けが修正されます。
〇メールの受信ができない場合
メールボックスの保存容量が限界を超えてしまっている可能性があります。
そういう時はメニューバーのツールメニューからアカウントを選択し、使用中アカウントをダブルクリックして、プロパティ画面の詳細設定タブを選択します。
そしたら「サーバから削除する」を1週間くらいで設定しておくと、メールボックスがいっぱいになることを防げます。